ブログ
日々のこどもたちの様子をお知らせしていきます。
七夕の集い
2022-07-07
彦星と織姫のお話
玄関の笹に短冊や飾りをつけます
クラスごとの記念撮影
季節の行事として行っています。玄関に置いた笹に幼児が作った飾りをつけて、子どもたちの願いを書いた短冊をおうちの方と一緒につけてもらいます。素敵な願い事やかわいいお願いが書かれています。
水遊びの注意&恒例!スイカ割り
2022-08-07
水遊びの季節を楽しもう
プールでは走りません
年長さんのスイカ割り
先生、頑張れ!
園長先生も挑戦
毎年のお楽しみ。プール開きの日のスイカ割りです。
担当の先生が、水遊びの注意を分かりやすく劇を交えて話します。そのあと水着でスタンバイした年長児が、スイカ割りに挑戦。うまくわれるよう頑張ります。
バスケットボールあそび~今野翔太選手来園~
2022-06-28
楽しいバスケットボールあそび
元プロバスケットボールプレイヤー今野さん
園長先生から今野さんの紹介
おにごっこあそび
シュート!
摂津市出身でプロバスケットチーム「エヴェッサ」に所属されていた今野翔太さんに来ていただきました。現在はバスケットボール普及の一環として、バスケットゴール寄贈の活動もしておられます。本園にも2台、寄贈していただきました。隣の味舌体育館で教室も開催しているそうです。この日は、4歳児・5歳児がドリブルしながらの鬼ごっこやシュート遊びを楽しみました。子ども達は工夫しながら、初めてのシュートに挑戦しました。翌日からは園庭にゴールを置いて遊びました。
地域活動のお知らせ(未就園児さん向け)
2022-05-21
6月の園庭開放 & 赤ちゃん教室(1歳未満)・わくわく教室(2~3歳の運動あそび)を開催
地域活動のお知らせ☆シニア向け
2022-05-21
「シニア立ち寄り広場」始めました
昨年まで実施していました「立ち寄り体操」に替えて、「シニア立ち寄り広場」を開設します。コロナ禍でなかなか出歩きにくかった地域のシニアの方に気軽に立ち寄っていただける広場として園庭を活用していただこうという取り組みです。(雨天はお休み)
・毎週木曜日(8月は除く)10時から11時半ごろまでの間。
・園庭でくつろいでください。
近隣のシニアの方のお散歩コースとしてご活用ください。尚、在園のお孫さんの参観日ではありませんので、本園の園児が園庭に出ていない場合もあります。
※コロナ感染状況によって中止する場合があります。