本文へ移動

ブログ

日々のこどもたちの様子をお知らせしていきます。

RSS(別ウィンドウで開きます) 

命をつなぐ~カブトムシ~ 赤ちゃんがいたよ

2022-08-30
幼虫発見!
お知らせの掲示
いました
2匹、いました
職員室の入り口にいるよ。
保護者の方からいただいたオス・メス2匹ずつのカブトムシが元気に動く姿を子どもたちに見せてくれていましたが、8月20日過ぎに元気がなくなり、死んでしまいました。ゼリーもまだたくさんあって残念ですが、土の中に新しい命を残してくれていました。卵があるかなあと期待しながら土を反すと、なんと2匹の幼虫がもごもごと動いているのを発見。飼育ボックスの真ん中に仕切りをして、2つの部屋にわけました。
 幼虫は土の中に潜っていて、なかなか見られませんが、しばらく様子を見守りましょう。

カブトムシがやってきた

2022-07-29
職員室で、おはよう・さようなら
子ども達に大人気
エサのセリー&止まり木
職員室から玄関を見る
保護者の方から「たくさん孵化したので。」と声をかけていただき、今年は、園でカブトムシを飼いたいと思っていたので、7月初旬にオス・メス2匹ずついただきました。
 毎日、朝や夕方はもちろん、園庭に遊びに出るとき、お部屋に戻る特にも職員室のカブトムシに挨拶していく子ども達や嬉しそうに虫かごを除いていく子ども達。お家で飼育している子どももたくさんいます。「木にのぼってる。」「土の中にもぐってるのかな?」と観察したり。
 玄関ホールは熱気で暑くなるので、クーラーをかけて職員室で温度管理をしています。朝になるとエサのゼリーの容器が空っぽになっています。
 元気にしていましたが、最近はなんだかだんだんと動きが鈍くなってきました。カブトムシの寿命は成虫になってから1か月~2か月半くらいだそうです。園のケースで快適に過ごしてくれているかな。

竹馬乗り(年長)

2022-07-12
楽しく遊びながらも体つくり・心育て
片足乗りや平均台渡りで遊ぼう
片足バランス・ロボット体操
1本乗りで竹馬を操る
だんだんスムーズに歩けるね
竹馬の段階的な指導・遊びとして
いきなり竹馬を渡して、さあ、乗る練習という方法をとりません。まずはバランス体操やロボット体操、片足で踏ん張る遊びで、体つくりから始めます。キックスクーターでも遊びます。動きに慣れてきたら、竹馬1本乗りあそびです。自分の身長より長い棒を操るのは大変です。1本で速く歩けるようになってくると棒が前に傾いてきます。そうなると本来の竹馬2本乗りに挑戦開始です。「1万回練習しよう」を合言葉に、すぐにうまくできなくても何度でも挑戦していきます。 子どもたちの頑張りはすごいです!見守ってくださいね。

七夕の集い

2022-07-07
彦星と織姫のお話
玄関の笹に短冊や飾りをつけます
クラスごとの記念撮影
季節の行事として行っています。玄関に置いた笹に幼児が作った飾りをつけて、子どもたちの願いを書いた短冊をおうちの方と一緒につけてもらいます。素敵な願い事やかわいいお願いが書かれています。

水遊びの注意&恒例!スイカ割り

2022-08-07
水遊びの季節を楽しもう
プールでは走りません
年長さんのスイカ割り
先生、頑張れ!
園長先生も挑戦
毎年のお楽しみ。プール開きの日のスイカ割りです。
担当の先生が、水遊びの注意を分かりやすく劇を交えて話します。そのあと水着でスタンバイした年長児が、スイカ割りに挑戦。うまくわれるよう頑張ります。 
2024年度増員! 職員募集中!
学校法人成晃学院
〒566-0023
大阪府摂津市正雀1-1-7
TEL.06-6317-3008
FAX.06-6382-0474
・保育事業
 
TOPへ戻る